都立 山のふるさと村春祭り(東京都)    

harumatsuri


毎年恒例、山のふるさと村春祭りのご案内
  都立山のふるさと村(奥多摩)
1月31日(日)、2月7日(日)9時30分〜15時30分

無料 送迎バス「やませみ号」
奥多摩駅発10:00 11:20
山のふるさと村発14:20 15:40
山のふるさと村各施設(入場無料) 希望者の陶芸、木工、石細工体験は500円から
1月や2月は例年雪が降る山ふる。
まだ寒さで足が遠のきがちですが、身も心もあったかくなる企画をご用意しています。
春祭り特別企画
イベントも盛りだくさん 木炭、木酢液の配布(16,17日) だんご汁の配布(16日11:30~) 春の餅つき(山のよもぎもち)(17日11:30~) 郷土芸能 ◆4月16日(土)・・・・・・・・・・・・・・・・  ・奥多摩の歌 11:00~/14:20~  ・郷土芸能「原地区の獅子舞」の上演 11:30~/13:40~  shishimai
◆4月17日(日)・・・・・・・・・・・・・・・・  ・郷土芸能「奥多摩清流太鼓」の上演 10:50~/13:00~  ・奥多摩郷土芸能「鹿島踊り」の上演 13:00~ kashimaodori
 ・奥多摩の踊りと歌 11:30~/13:40~
都立山のふるさと村(東京都)
0428-86-2556
http://www.yamafuru.com/


 「東京の緑を守ろうプロジェクト助成」
里山竹林再生活用プロジェクト  助成決定  

tokyonomidoriwomamorou


奥多摩にて里山竹林再生活用プロジェクト
  NPO法人グリーンネットワーク・ジャパン
「東京の緑を守ろうプロジェクト助成」は東京都都市整備局とセブン-イレブン記念財団は、 都内で緑の保全活動等を行う市民団体を支援する「東京の緑を守ろうプロジェクト」に取り組んでいます。
この事業は、市民団体が、東京に残る樹林地等の維持保全活動や、緑の少ない市街地において緑を増やす活動、 都民が緑や自然に親しむきっかけをつくる活動等の緑を守り育てる活動を行う際に、その活動費用を助成するものです。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/
OSHIRASE/2016/02/20q2p600.htm
グリーンネットワーク・グループの各団体で活動してきた「里山竹林再生活用プロジェクト」を NPO法人グリーンネットワーク・ジャパンで継承しながら地元の奥多摩自然観察倶楽部や奥多摩何でも探偵団などと協力しながら 「みんなでつくろう自然にふれながら夢の輪を共有できるシンプルでスローな心豊かな暮らし」をスローガンに活動していきたいと思います。 今回のフィールドである奥多摩町日原の地主さんも
町役場、消防署等の対応協力をしていただいています。


2016年度は2015年度で一部整地し作った作業小屋周辺の整地、通行路の整備と樹木間伐、植林用苗木の育成用畑の整備と植え付けを目標とします。
2017年度以降はフィールド周辺の間伐整備とここを拠点とした放置山林、竹林の間伐事業と2015年度に作った樹木用の炭窯で間伐した樹木の炭焼プログ ラムも予定しています。
tokyonomidoriwomamorou

一緒にがんばり楽しむ仲間募集
奥多摩町日原 東日原バス停5分
現在チェーンソー等道具類準備中
近日中スケジュール確定
間伐材炭焼やバーベキュー等もイベントに

NPO法人グリーンネットワーク・ジャパン
infognn(@)greennpo.org ()をはずしてください。 http://greennpo.org/


 「東京の緑を守ろうプロジェクト助成」
里山竹林再生活用プロジェクト  助成決定  

tokyonomidoriwomamorou


奥多摩にて里山竹林再生活用プロジェクト
  NPO法人グリーンネットワーク・ジャパン
「東京の緑を守ろうプロジェクト助成」は東京都都市整備局とセブン-イレブン記念財団は、 都内で緑の保全活動等を行う市民団体を支援する「東京の緑を守ろうプロジェクト」に取り組んでいます。
この事業は、市民団体が、東京に残る樹林地等の維持保全活動や、緑の少ない市街地において緑を増やす活動、 都民が緑や自然に親しむきっかけをつくる活動等の緑を守り育てる活動を行う際に、その活動費用を助成するものです。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/
OSHIRASE/2016/02/20q2p600.htm
グリーンネットワーク・グループの各団体で活動してきた「里山竹林再生活用プロジェクト」を NPO法人グリーンネットワーク・ジャパンで継承しながら地元の奥多摩自然観察倶楽部や奥多摩何でも探偵団などと協力しながら 「みんなでつくろう自然にふれながら夢の輪を共有できるシンプルでスローな心豊かな暮らし」をスローガンに活動していきたいと思います。 今回のフィールドである奥多摩町日原の地主さんも長年のお付き合いで協力を申し出てくれました。

2016年度は2015年度で一部整地し作った作業小屋周辺の整地、通行路の整備と樹木間伐、植林用苗木の育成用畑の整備と植え付けを目標とします。
2017年度以降はフィールド周辺の間伐整備とここを拠点とした放置山林、竹林の間伐事業と2015年度に作った樹木用の炭窯で間伐した樹木の炭焼プログ ラムも予定しています。
tokyonomidoriwomamorou

一緒にがんばり楽しむ仲間募集
奥多摩町日原 東日原バス停5分
現在チェーンソー等道具類準備中
近日中スケジュール確定
間伐材炭焼やバーベキュー等もイベントに

NPO法人グリーンネットワーク・ジャパン
infognn(@)greennpo.org ()をはずしてください。 http://greennpo.org/


「地域密着大作戦 車イスでも楽しめる畑をつくろう」

kurumaisukazoku

☆☆どなたでもOK☆☆
3 月 5 日(土)9:40~16:10

当農園の隣には、老人ホームがあります。
週末、ご家族が車イスを押しながら散歩を楽しみます。
その時に、車イスからの目線で野菜や花を楽しめる畑(現在花壇・温室と道路の間)をつくります!
ご参加いただける方は、農園事務室まで。
おくたま海沢ふれあい農園 (奥多摩クラインガルテン)
東京都西多摩郡奥多摩町海沢497-21
0428-85-8685


都立 山のふるさと村冬まつり(東京都)    

fuyumatsuri


 毎年恒例、山のふるさと村冬まつりのご案内
  都立山のふるさと村(奥多摩)
1月31日(日)、2月7日(日)9時30分〜15時30分

無料 送迎バス「やませみ号」
奥多摩駅発10:00 11:20
山のふるさと村発14:20 15:40
山のふるさと村各施設(入場無料) 希望者の陶芸、木工、石細工体験は500円から
1月や2月は例年雪が降る山ふる。
寒さで足が遠のきがちですが、身も心もあったかくなる企画をご用意しています。
今回は先がけでプログラムをご紹介!
冬まつり特別企画その①
「冬ゴッシャードーム」
日時:冬まつり両日 (時間は検討中)
落ち葉のいっぱい詰まったドーム型テントが山ふるに登場!
ふかふかの落ち葉にまみれたり、冬ゴッシャー(冬越しの生きもの)を探し出すゲームができるよ。
君の挑戦を冬ゴッシャーが待ってるぞ!
冬まつり特別企画その②
「山ふるを守れ!節分オニ退治」
日時:冬まつり両日 12:30〜13:00
山ふるにこわ〜いオニがやって来た!このオニはただの豆じゃ退治できない。
山ふるのパワーが詰まった木の実や豆を使ってみんなで追い払おう!
無事追い払えたらビジターセンターからミニプレゼントもあるよ。
子どもはもちろん、大人の参加も待ってます!!
冬まつり特別企画その③
「申年だョ!全員集合」
日時:1月31日〜2月7日
年間100日ニホンザルと出会っているインタープリターだから撮れた秘蔵写真を初公開!
他にも研究者や写真家が撮影したサルのあんな表情、こんな表情も見れちゃいます。
期間中はサルにまつわるお話をインタープリターが実施します。聞くでござるよ!!
都立山のふるさと村(東京都)
0428-86-2556
http://www.yamafuru.com/


陶芸体験と蕎麦打ち のめこい温泉も(都立山のふるさと村)    

tougeisobauchi


 陶芸体験と蕎麦打ち のめこい温泉も!
  都立山のふるさと村(奥多摩)
1月22日(金)10:00~16:00

JR奥多摩駅10:00集合
JR奥多摩駅16:00解散
バス送迎 参加費1,000円 温泉実費
昼食は各自打った蕎麦
陶芸は焼き上がりを着払い郵送もできます。
都立山のふるさと村(東京都)
0428-86-2556
http://www.yamafuru.com/


収穫祭! おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩クラインガルテン)    

syuukakusai


 収 穫 祭 !
おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩 クラインガルテン)
11月22日(日)10:50~14:30

農園みその田舎汁(100円)
新作わさびおむすび(100円)
窯焼きピザ(1/8カット100円)
のみもの(ビール・ジュース販売)
ビンゴ大会
おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩クラインガルテン)(東京都)
03-3799-5031(野鳥公園管理事務所)
http://business4.plala.or.jp/taki3/


オーダー(予約制)イベント奥多摩クラインガルテン (食文化体験)

  「わさび収穫とわさび丼体験」

参加費おひとり1,800円 予約制10人以上で希望日予約 11月末ごろまで
本わさび1本お持ち帰り付と奥多摩わさび料理本プレゼント

okutamakgWasabi
見学はいつでも歓迎です、案内が必要な方は事前にご連絡ください。
(月曜定休)
奥多摩クラインガルテン(おくたま海沢ふれあい農園)
0428-85-8685
http://business4.plala.or.jp/taki3/


   奥多摩NOC会報「おとしぶみ」65号(11月15日発行)

otoshibumi151115
奥多摩NOC会報 おとしぶみ65号 (10月15日発行) クリッ ク

過去の奥多摩NOC会報 おとしぶみ クリック

山のふるさと村 秋祭り     (11月7日(土)8日(日))

秋まつり151007


「今年は奥多摩の珍しいもの大集合! 伝統芸能の上演もあります!」
11月7日(土)8日(日)
お楽しみ抽選会
秋まつり特別プレゼント
伝統食イベント
奥多摩地域の物産展
伝統芸能上演
無料 送迎バス「やませみ号」
奥多摩駅発10時00分
山のふるさと村発14:20 15:40
都立 山のふるさと村(東京都立奥多摩湖畔公園)
 http://www.yamafuru.com/


オーダー(予約制)イベント奥多摩クラインガルテン (食文化体験)

  「農園野菜収穫とピザ作り体験」

参加費おひとり1,500円 予約制10人以上で希望日予約 9月末ごろまで
幼稚園児から体験できます。

okutamakgPizza

 窯焼きピザは、お一人プラス500円で体験できます。(通常オーブン)
okutamakgPizzagama


ひんやり涼しい奥多摩の魚釣り     (奥多摩の食文化体験)

wasabisyuukakutaiken


「ひんやり涼しい奥多摩の魚釣り(奥多摩の食文化体験)蕎麦打ち、陶芸又は木工体験」
8月20日(木)~21日(金)
参加費 9,000円 宿泊は山のふるさと村                       ケビン(ログハウス)
8日昼のお弁当は持参してください。
8日夕食、9日朝食は山ふるレストランで
9日昼食はそば打ち体験で打った蕎麦を食べます。
午後は陶芸か木工体験
奥多摩のきれいな川で育ったヤマメ・マスは刺身も塩焼きも最高です。
集合8日10時10分 奥多摩駅
解散9日15時 奥多摩駅
申込 山のふるさと村 0428-86-2556
都立 山のふるさと村(東京都立奥多摩湖畔公園)
 http://www.yamafuru.com/


知る・見る・食べる 清流のワサビ田とジャガイモ掘り体験

wasabisyuukaku


奥多摩ビジターセンター
【集 合】 7/11 午前9時30分 奥多摩ビジターセンター
【解 散】 7/11 午後3時00分 白丸駅前
【参加費】 2,000円 6月26日申込必着
【対 象】 一般(小学生は保護者同伴)
【定 員】 20名(応募者多数の際は抽選)
申し込み方法 6月26日 申込必着
(1) 奥多摩ビジターセンターホームページからのお申し込み。
下記 URL の申込フォームからお申し込みください。
     http://www.okutama-vc.com/ イベント /
(2) Fax でのお申し込み。
  ①イベント名 ②代表者の FAX 番号
    参加ご希望の方全員の  ③氏名 ④氏名 ( かな ) ⑤性別 ⑥年齢 ⑦郵便番号・住所 ⑧当日連絡先電話番号
をご記入の上、Fax 番号 (0428-83-3478) にご送信ください。
 奥多摩ビジターセンター
 〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 171-1
 電話番号:0428‐83‐2037
 http://www.okutama-vc.com/イベント/

奥多摩登山塾「多摩川源流水干登山」

奥多摩登山塾


5月16日(土)~17日(日)
1 日目は奥多摩むかし道(距離約 9 キロ・高低差 204m)
2 日目は多摩川の源流「水干」(距離約 10 キロ・高低差 555m)を登山します。
奥多摩ビジターセンター
【集 合】 5/16 午前9時20分 奥多摩ビジターセンター
【解 散】 5/17 午後5時20分 奥多摩駅前
【参加費】 7,900円 5/1申込必着
【対 象】 一般(小学生は保護者同伴)
【定 員】 15名(応募者多数の際は抽選)
申し込み方法
(1) 奥多摩ビジターセンターホームページからのお申し込み。
下記 URL の申込フォームからお申し込みください。
     http://www.okutama-vc.com/ イベント /
(2) Fax でのお申し込み。
  ①イベント名 ②代表者の FAX 番号
    参加ご希望の方全員の  ③氏名 ④氏名 ( かな ) ⑤性別 ⑥年齢 ⑦郵便番号・住所 ⑧当日連絡先電話番号
をご記入の上、Fax 番号 (0428-83-3478) にご送信ください。
 奥多摩ビジターセンター
 〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 171-1
 電話番号:0428‐83‐2037
 http://www.okutama-vc.com/イベント/

初夏の自然散策 ~大加沢林道を歩いてみよう!~

ohsawakarindo


奥多摩ビジターセンター
【集 合】 6/20 午前9時30分 奥多摩ビジターセンター
【解 散】 6/20 午後4時00分 白丸駅前
【参加費】 50円 6/5申込必着
【対 象】 一般(小学生は保護者同伴)
【定 員】 未定名(応募者多数の際は抽選)
申し込み方法 6月 5日 申込必着
(1) 奥多摩ビジターセンターホームページからのお申し込み。
下記 URL の申込フォームからお申し込みください。
     http://www.okutama-vc.com/ イベント /
(2) Fax でのお申し込み。
  ①イベント名 ②代表者の FAX 番号
    参加ご希望の方全員の  ③氏名 ④氏名 ( かな ) ⑤性別 ⑥年齢 ⑦郵便番号・住所 ⑧当日連絡先電話番号
をご記入の上、Fax 番号 (0428-83-3478) にご送信ください。
 奥多摩ビジターセンター
 〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 171-1
 電話番号:0428‐83‐2037
 http://www.okutama-vc.com/イベント/

   山のふるさと村 「春まつり」2015

春まつり表


春まつり裏


4月18,19日(土、日)9:00~12:00
都立 山のふるさと村(東京都立奥多摩湖畔公園)
【無料送迎バス】
【奥多摩駅】 午前10時 発
【山のふるさと村】 14:20.15:40

①お楽しみ抽選会!
抽選に参加して奥多摩の特産物や
奥多摩で使える割引券を当てよう!
②春まつりプレゼント
園内の炭焼き窯で作った炭と木酢液を無料でお渡しします!
お部屋の消臭やおそうじにぜひ!
炭と木酢液の配布(18日、19日 両日13:30~)
③ビジターセンターの催し
インタープリター(自然解説員)が自然の見どころや
奥多摩地域の歴史を自然体験プログラムや展示でご紹介!
④クラフトセンターの催し
9:30~15:00 ※各教室とも材料費がかかります(500円くらい)
■木工教室 ■石細工教室 ■陶芸教室(14:30まで)
   ■森の工作舎(ドアプレート・木のバッジ作り)
■竹細工
⑤伝統芸能上演時間
雨天決行(雨除けシートを張り、上演)
■奥多摩清流太鼓(18日:10:50~/13:00~)
■奥多摩の歌(18日:10:20~/12:00~)
■原地区の獅子舞(18日:11:30~/13:40~)
 ※上演後は獅子舞と一緒に写真撮影ができます!
■奥多摩の踊り(19日:11:00~)
■鹿島踊り(19日:13:00~)
■大菩薩後光太鼓(19日:13:40~/14:30~)
⑥奥多摩地域の物産展
奥多摩のおいしい物や楽しい物が勢ぞろいします。
■川魚の塩焼き(ヤマメ・マス・イワナ)
■わさび漬け  ■手作りこんにゃく
■農産物の直売 など
⑦伝統食イベント
■だんご汁の配布(18 日)11:10 ~
奥多摩町の手作りすいとんをご賞味あれ!
■餅つき大会(19 日)11:30 ~
つきたてのお餅をその場で食べられます。

<<特別自然体験プログラム>>
◯特別クラフト   随時実施
 ※春まつり限定の特別クラフトです。
 
都立 山のふるさと村(東京都立奥多摩湖畔公園)
 http://www.yamafuru.com/


   奥多摩悠悠さんぽ 「いにしえの文化に触ればふ」

奥多摩悠悠さんぽ


3月21日(土祝)9:00~12:00
奥多摩ビジターセンター
【集 合】 午前9時 奥多摩ビジターセンター
【解 散】 午後4時 奥多摩湖バス停
【参加費】 50円 3/6申込必着
【対 象】 一般(小学生は保護者同伴)
【定 員】 25名(応募者多数の際は抽選)
申し込み方法:往復ハガキにて下記の項目をご記入の上、奥多摩ビジターセンターまでご郵送ください。
①ご希望のイベント名
 参加ご希望の方全員の
 ②氏名 ③氏名(かな) ④年齢 ⑤住所 ⑥電話番号
 なお、1枚のハガキで3名様までとさせていただきます。
 宛先 奥多摩ビジターセンター
 〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川 171-1
 電話番号:0428‐83‐2037
 http://www.okutama-vc.com/イベント/

「陶芸教室」縄文ドキドキ部企画

海沢陶芸教室


2月20日(金)9:00~12:00
おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩 クラインガルテン)
*申込みは電話で 材料代 500 円

今年もやります。陶芸教室。
温室でやる予定ですから、暖かいですよ。
農園には電気窯があります。陶芸は身近なのだ。

おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩 クラインガルテン)
東京都西多摩郡奥多摩町海沢497-21
TEL: 0428-85-8685
周辺地域の情報提供、自然体験の他、木工や石細工、陶芸などの工作の体験、ご宿泊など、来訪者のご希望に合わせてさまざまな体験が楽しめます。
都立山のふるさと村 TEL:0428-86-2556
http://business4.plala.or.jp/taki3/

東京都にある唯一の「滞在型農園(クラインガルテン)」を、備えた体験農園です。
貸し農園を利用して畑ライフを、年間楽しむことはモチロン。
&収穫体験や料理体験など、日帰りで楽しむこともできます。

農体験・郷土食体験・自然体験など、抜群の企画力と真心でフルサポートします。
どなたでも参加できるイベントを、毎月企画しています。


「山ふる 冬まつり」都立山のふるさと村

山ふる冬まつり


2月1日(日)、2月8日(日)10:00~16:00
*申込みなし。直接会場にお越しください

写真はおっかど

 

無料送迎(奥多摩駅)10:00発
(山のふるさと村)14:20発、15:40発
炭と木酢液のプレゼント(先着順)
焼き芋(1,8日)だんご汁(1日)ずりだしうどん(8日)
木工教室、陶芸教室、石細工教室、森の工作舎のクラフト体験


山ふる冬祭り


秩父多摩甲斐国立公園内にある東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村です。
奥多摩湖にそそぎ込むサイグチ沢に沿ってつくられた面積34haの園内の中には、テント及びログケビン泊のできるキャンプ宿泊施設を併設しています。
他に、ビジターセンター、クラフトセンター、レストランが整備され、自然散策を楽しむトレイルも設置された複合施設です。
周辺地域の情報提供、自然体験の他、木工や石細工、陶芸などの工作の体験、ご宿泊など、来訪者のご希望に合わせてさまざまな体験が楽しめます。
都立山のふるさと村 TEL:0428-86-2556
http://www.yamafuru.com/

    奥多摩クラインガルテン募集2015

奥多摩クラインガルテン募集2015

平成27年度 クラインガルテン

(滞在型農園)&日帰り型農園(市民農園)利用者募集!
利用期間:平成27年4月~平成28年3月まで
募集期間:平成27年1月5日~1月31日(予定)
  申請書を農園&役場にてお渡ししております。
詳細はhttp://www.town.okutama.tokyo.jp/27taikenouenbosyu.pdf
募集区画:クラインガルテン(滞在型農園)3区画
日帰り型農園(市民農園)数区画 

おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩クラインガルテン)
東京都西多摩郡奥多摩町海沢497-21
0428-85-8685


    奥多摩おとくなイベント
     冬の蕎麦打ち、陶芸、温泉日帰り体験

もえぎの湯

 都立 山のふるさと村
    =都立 奥多摩湖畔公園=

          温泉は「もえぎの湯」


実 施 日:2015年1月23日(金)
応募対象:一般
募集定員:15名
参 加 費:大人1000円(蕎麦打ち、陶芸体験代、マイクロバスなど)
申込方法:往復はがきで奥多摩ビジターセンターまで
(氏名、年齢、性別、住所、電話番号明記)
締め切り:2015年1月4日(応募者多数抽選)
集  合:JR奥多摩駅 10時
解  散:JR奥多摩駅 16時30分頃
お申し込みをご希望の方は―

○官製はがき(申込み締切り日必着) または
FAX 0428-86-2316、または
Eメール  yamahuru@town.okutama.tokyo.jp
までお申し込み下さい。
締切り後、ご案内を通知いたします。
また、Eメールでお申込みの方はこちらのフォーマットをご利用下さい。
お申し込みの際は往信はがきに下記事項をご記入下さい。

1.「行事名(**月行事)」
2.全員の郵便番号・住所
3.氏名
4.年齢
5.性別
6.電話番号

「主催行事の」お問合せ・お申込みは ..

〒198-0225 東京都西多摩郡奥多摩町川野1740

山 のふるさと村クラフトセンター

「行事名(**月行事)」係

E-mail:yamahuru@town.okutama.tokyo.jp
Tel: 0428-86-2556


  晩秋のむかし道
     もみじ渡る奥多摩湖畔自然観察会

むかし道

 奥多摩vc自然教室ボランティア会
    =奥多摩ビジターセンター自然教室=

      晩秋のむかし道―
          もみじ渡る奥多摩湖畔自然観察会


実 施 日:2014年11月26日(水)
前日、19時の電話177天気予報で、当日の9.00~ 18.00降水確率60%以上の場合は中止
応募対象:一般(小学3年生以上小学生保護者同伴)
募集定員:30名
参 加 費:大人1000円小学生500円(資料代、バス代など)
申込方法:往復はがきで奥多摩ビジターセンターまで
(氏名、年齢、性別、住所、電話番号明記)
締め切り:2014年11月10日(応募者多数抽選)
服  装:ハイキングに適した服装と靴、帽子
持  物:昼食、飲み物、雨具、防寒具、筆記具、
(あれば、地図、ルーペ、双眼鏡など)
集  合:奥多摩ビジターセンター、9時20分
解  散:JR奥多摩駅 15時31分頃

[申込み問合せ先] 奥多摩町氷川171
東京都奥多摩ビジターセンター
電話:0428-83-2037

       ナイトグライダー!      ム サ サ ビ 観 察 会 ③

奥多摩ビジターセンターでは、今年もムササビの観察会を行います。

当日は館内でムササビの生態を学んだあと、奥多摩駅近くで暮らすムササビの観察を 予定しています。日帰りで観察できますので、興味のある方はぜひご参加ください。  たくさんのご応募お待ちしております!

東京都奥多摩ビジターセンター JR奥多摩駅歩く2分
10月4日(土)集合16:10 解散19:40 一般25名(小学生は保護者同伴)
9月19日(金)必着 応募者多数の場合抽選
往復ハガキにて下記の項目をご記入の上、下記までご郵送ください。
ム サ サ ビ 観 察 会 ③
・参加ご希望の方全員の①氏名(ふりがな)
②年齢、③住所、④電話番号
なお、1枚のハガキで3名様までとさせていただきます。
宛先  〒198-0212
東京都西多摩郡奥多摩町氷川 171-1

東京都奥多摩ビジターセンター
TEL0428‐83‐2037
http://www.okutama-vc.com
/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/

非営利グリーンネットワーク・ジャパン
  fax:020-4665-1307
  event*kgjp.org(*を@に)
  http://greenjp.org/newevent.html


ムササビ自然観察会


おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩クラインガルテン)

無料ヨガ教室と無料上映会

   子 供 た ち の 未 来 の た め に!
       シェーナウの想い   ~自然エネルギー社会を子どもたちに~

SchnauerYoga140215

世界にさきがけて脱原発を表明したドイツ。
そのドイツでは、今、自然エネルギー(再生可能エネルギー)社会にむけて着実な歩みを進めています。
しかし、ドイツの自然エネルギー社会への取り組みは今にはじまったことではありません。
1997年、ドイツ史上初の、市民自らがつくった原子力発電に全くたよらない電力会社、
シェーナウ電力会社の操業が実現にこぎつけました。
「自然エネルギー社会をめざすネットワーク」さんは、そのシェーナウ電力会社の誕生までをつづったドキュメンタリー映画「シェーナウの想い」を特に首都圏 広域で広く紹介すべく
グリーンネットワークが貸出窓口になりました。
この映画には、自然エネルギー社会をめざすことこそ、地域経済を、そして何よりも子どもたちの未来を守ることにつながるという『想い』がつまっています。
無料上映とすることで、一人でも多くの方にみていただけることを願っております。
シェーナウ電力会社の最初の一歩がそうだったように、よりよい社会への第一歩は、まちの住民たちが皆で集い、共に考え、知恵を出しあうことからはじまるの かもしれません。
この映画が日本全国あちこちで上映されることで、少しでも多くの人たちに、福島原発事故という未曾有の環境問題に負けることなく、希望ある社会をめざすた めの一歩を踏み出す勇気と力になりますことを心から願ってやみません。


「体験農園利用者募集 イベント豊富 奥多摩クラインガルテンnouenbosyuu1401

平成26年度 体験農園利用者募集(滞在型及び日帰り型)
クラインガルテン説明&体験会を行います。

おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩何クラインガルテン)
イベント豊富、地元の人たちとの共催です。
自然にふれあい自然の恵みと奥多摩の自然を味わいつくす!

おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩何クラインガルテン)
平成26年度 体験農園利用者募集

クラインガルテン説明&体験会を行います。
1月19日(日)10:40~13:00

http://business4.plala.or.jp/taki3/:おくたま海沢ふれあい農園 (奥多摩クラインガルテン)

http://business4.plala.or.jp/taki3/new.pdf/ :農園イベ ント

http://greenjp.org/kgjp.html/ :ク ラインガルテンとは (byクラインガルテン運動支援機構)


平成26年度 体験農園利用者募集募集期間:

平成26年1月4日(土)~平成26年1月31日(金)まで

滞在型農園 :13区画中3区画

日帰り型農園:25区画中3区画

利用期間:平成26年4月1日~平成27年3月31日


見学は、いつでも受付ております(案内が必要な方は、事前に連絡ください。月曜定休)申請書は、ふれあい農園事務室&奥多摩町役場観光産業課窓口にて、お 渡ししています。

東京都にある唯一の「滞在型農園(クラインガルテン)」を、備えた体験農園です。貸し農園を利用して畑ライフを、年間楽しむことはモチロン。&収穫体験や 料理体験など、日帰りで楽しむこともできます。

こんなマイ農園が、欲しかった!!

Farm農体験・郷土食体験・自然体験など、抜群の企画力と真心でフルサポートします。

どなたでも参加できるイベントを、毎月企画しています。

団体(10名以上)での体験も(希望日・希望内容に合わせたオーダーメイド)受付ております。

ロケットストーブ製作実演と初級・中級・上級竹細工体験教室

竹細工奥多摩140126

「 農 園 収 穫 祭 」

11 月 16 日(土)9 時集合・準備 11 時直売会 12 時交流会
野菜直売あり、交流会ありの楽しい祭。
どなたでも参加できます。
新規の皆様も、是非参加ください。
すいとん  100円  
おむすび  100円
焼き魚   300円
ビール   300円
http://business4.plala.or.jp/taki3/
おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩クラインガルテン)東京都)
0428-85-8685



   10月24日(木)18:00より無料上映会          

       中央区立 環境情報センター(京橋交差点角)

schnauer

   子 供 た ち の 未 来 の た め に!
       シェーナウの想い   ~自然エネルギー社会を子どもたちに~

世界にさきがけて脱原発を表明したドイツ。
そのドイツでは、今、自然エネルギー(再生可能エネルギー)社会にむけて着実な歩みを進めています。
しかし、ドイツの自然エネルギー社会への取り組みは今にはじまったことではありません。
1997年、ドイツ史上初の、市民自らがつくった原子力発電に全くたよらない電力会社、
シェーナウ電力会社の操業が実現にこぎつけました。
「自然エネルギー社会をめざすネットワーク」さんは、そのシェーナウ電力会社の誕生までをつづったドキュメンタリー映画「シェーナウの想い」を特に首都圏 広域で広く紹介すべく
グリーンネットワークが貸出窓口になりました。
この映画には、自然エネルギー社会をめざすことこそ、地域経済を、そして何よりも子どもたちの未来を守ることにつながるという『想い』がつまっています。
無料上映とすることで、一人でも多くの方にみていただけることを願っております。
シェーナウ電力会社の最初の一歩がそうだったように、よりよい社会への第一歩は、まちの住民たちが皆で集い、共に考え、知恵を出しあうことからはじまるの かもしれません。
この映画が日本全国あちこちで上映されることで、少しでも多くの人たちに、福島原発事故という未曾有の環境問題に負けることなく、希望ある社会をめざすた めの一歩を踏み出す勇気と力になりますことを心から願ってやみません。


東京都中央区で活動、展開し社会貢献しているグリーンネットワーク東京中央の主催です。
 日時:2013年10月24日(木)18:00開演 19:15終了予定
    *終了後、希望者は里山竹林再生活用運動で応援していただいて、間伐竹で竹紙(たけがみ)をつくって社会貢献していただいている中越パルプ工業さ んの会場で     

 グリーンドリンクス銀座:第1回懇親会を19:30から開催しますのでご参加ください。  


会場:中央区立 環境情報センター(京橋交差点角:中央区京橋三丁目1番1号)    

東京スクエアガーデン 6階 東京駅有楽町駅歩6分 京橋駅3番出口すぐ) http://eic-chuo.jp/access/
      入場料:無料   定員20名くらい
 主催:グリーンネットワーク東京中央
 ●お申し込み・お問合せ :グリーンネットワーク東京中央    FAX:020-4665-1307 MAIL:vent@kgjp.org  



 奥多摩のいきものみっけ川遊び 


kawaasobi


      「おーい、川で遊ぼうぜぇ!」
 

期 日:2013年8月11日(日)
(増水時または雨天中止)
場 所:海沢川下流多摩川合流付近
集 合:現地、多摩川海沢川合流付近10時30分
解 散:現地14時30分頃
持ち物:お弁当、飲み物、雨具、タオル、着替え、網など
服 装:水にはいっても良い服装と靴、帽子など
参加費:無料、他に 現地までの交通費など実費
申込み:おくたま海沢ふれあい農園
☎0428-85-8685
現地、海沢橋下へは奥多摩駅から

おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩クラインがルテン)
クラインガルテン運動支援機構
奥多摩何でも探偵団
申込締切 8月1日
定員なし 参加費なし
昼食を忘れずに! 問合せ:おくたま海沢ふれあい農園
☎0428-85-8685


只今、炭焼き復活作業奮闘中!

報告者:小山長久氏

荒れている炭焼き小屋周辺を片づけています。


山の古い、荒れている炭焼き小屋周辺を片づけています。
埋もれた木材を掘り起こし薪割りをしたりしてストーブ用の薪を作っています。
出来れば冬までに炭焼き釜を復活させ炭焼きをしたいなぁ~と思います。
まだまだ大変な作業ですが、楽しみながら少しづつ炭焼き復活に向け、只今、奮闘中です。

奥多摩炭焼き小屋復活


奥多摩わさび田の再生 奥多摩わさび研究会

報告者:小山長久氏

小雨の中、植え付け作業をしました。


数年前の台風で荒れたワサビ田が見違えるほど整備されました。
放置されていたワサビ田は泥が詰まり固くなってしまい植え付けには不向です。
田を掘り起こし泥を捨てたり石垣を補修したりと大変な作業ですが、何とか植え付けまでこぎつけました。
今年の植え付け苗は、全部で1000本の植え付けです。
完全無農薬栽培なので中々大きくなりませんが味は最高、
冬の収穫が楽しみです。
尚、試験的に消毒との比較栽培も検討中です。

奥多摩わさび1305111


奥多摩わさび1305112


      子供たちの未来のために!

   シェーナウの想い

         ~自然エネルギー社会を子どもたちに~


世界にさきがけて脱原発を表明したドイツ。
そのドイツでは、今、自然エネルギー(再生可能エネルギー)社会にむけて着実な歩みを進めています。
しかし、ドイツの自然エネルギー社会への取り組みは今にはじまったことではありません。
1997年、ドイツ史上初の、市民自らがつくった原子力発電に全くたよらない電力会社、シェーナウ電力会社の操業が実現にこぎつけました。
当ネットワークは、そのシェーナウ電力会社の誕生までをつづったドキュメンタリー映画「シェーナウの想い」を日本で広く紹介すべく結成されました。
この映画には、自然エネルギー社会をめざすことこそ、地域経済を、そして何よりも子どもたちの未来を守ることにつながるという『想い』がつまっています。
この映画の翻訳付き上映にあたっては、映画製作をした社団法人フスと、シェーナウ電力会社経営責任者のスラーデック女史に快諾を頂いて無料上映としており ます。
無料上映とすることで、一人でも多くの方にみていただけることを願っております。
シェーナウ電力会社の最初の一歩がそうだったように、よりよい社会への第一歩は、まちの住民たちが皆で集い、共に考え、知恵を出しあうことからはじまるの かもしれません。
この映画が日本全国あちこちで上映されることで、少しでも多くの人たちに、福島原発事故という未曾有の環境問題に負けることなく、
希望ある社会をめざすための一歩を踏み出す勇気と力になりますことを心から願ってやみません。

schnauer

短編版(動画) ドイツ南西部、

人口2500人の小さなまち、シェーナウ市
チェルノブイリ原発事故後­、子どもたちの未来を守るため、100パーセント自然エネルギーの電力会社をつくる軌­跡を描いた
ドキュメンタリー映画「シェーナウの想い(2008年ドイツ製作。60分)­」。
この映画の短編版ともいえる当動画はゴールドマン環境賞財団に著作権がありますが、直­接使用の許可をいただき日本語字幕をつけました。
by自然エネルギー社会をめざすネットワーク
https://www.youtube.com

/watch?v=KD_2CAAA9gs

「自然エネルギー社会をめざすネットワーク」さんが

 全国で無料上映運動をしています。 http://www.geocities.jp/naturalenergysociety
/index.html


春休み、お子さんと自然を楽しみたい特報

春休み 奥多摩 いきものみっけ自然観察会

    海沢渓谷を いきものみっけ します!
 4月4日(木)10時10分~14時30分 参加費無料

 ふれあい農園集合 10時10分


 お子さんと自然を楽しみたい方、平日ですけど
 ぜひ!どうぞ!

 グリーンネットワーク
 奥多摩なんでも探偵団
 クラインガルテン運動支援機構
 おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩クラインガルテン)
 共催です

okutanikimonomikke

●お申し込み・お問い合わせ

 おくたま海沢ふれあい農園(奥多摩クラインガルテン)

 TEL:0428-85-8685
mailpostお問い合わせはこちら(必ず確認!)

奥多摩クラインガルテン(おくたま海沢ふれあい農園) 募集開始しました

平成25年度の利用者募集期間
1月4日~31日
okutamakgshintiku1301  
今回は新築3棟増設しました。お問合せお待ちしてます!

「イベントも豊富! 奥多摩クラインガルテン
           (おくたま海沢ふれあい農園)

                 0428-85-8685」
おじいちゃん、おばあちゃん、息子夫婦、娘夫婦と孫たちと 家族の原点のつながりや、子ども孫達への豊かな自然教育の場や、老後の生き甲斐等を担う、大きな役割 を果たしています。
年間60万円もみんなで負担すれば、楽しい農園ライフや

 自然体験の場に!

 

Kleingartenクラインガルテ ンとは ←をクリック


日帰り農園ならば年間1万円でOK!

今日の見学に来たお客さんの一言
「駅から歩いて来れるのが良い」
「周りに民家があるので安心」
「診療所が隣にあるので安心」

詳細は http://www.town.okutama.tokyo.jp/oshirase
/greentourism/boshuu.pdf


okutamakgbosyuu1301



奥多摩 自然体験イベント特選

奥多摩クラインガルテン「おくたま海沢ふれあい農園」にて

    [非営利]グリーンネットワーク クラインガルテン運動支援機構が     

     「群馬県邑楽町 楽竹会イベント」サポート


未来につなぐ竹取物語

竹細工  竹作品 



奥多摩イベント121124   


●お申し込み・お問い合わせ
[非営利]グリーンネットワーク
FAX:020-4665-1307

mailpostお問い合わせはこちら


奥多摩なんでも探偵団 「いきものみっけ」 自然観察会 報告

  nagaretagochan   

ブログポストイベント お問い合わせはこちら


   2012年度3月4日(日)奥多摩なんでも探偵団 「いきものみっけ」 自然観察会


120304ikimonomikke

   2012年度2月25日(土) アースガーデン企画 後援 奥多摩町教育委員会

earthgarden120225